今日は名古屋駅にあるお昼からおしゃれにお酒を楽しめるレストランをご紹介します!
昼呑みといっても色々な呑み方がありますが、高級感ありでも比較的、低価格で楽しめます^^
名古屋駅のデパートで買い物をして、優雅にランチ、お酒とデザート…そんな休日が叶います♡
お昼からオシャレに昼呑みできるTHE GATEHOUSE
THE GATEHOUSE(ゲートハウス)
実はこのお店、東京にある人気フレンチレストラン「L’AS(ラス)」というお店が監修しているんです。南青山にある人気店で、予約しないと入れないと言われているそうです。またグルメライターも大絶賛しているみたいで、そんなお店が監修していることもあって今もなお注目されています。
ランチ・カフェ・ディナーと幅広く利用できて、結婚式の披露宴会場としても使われているオシャレなお店です。
■住所
〒450-6660
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3
■営業時間
月~水:7:00~16:00(15:00 L.O.)
木~日:7:00~21:00(20:00 L.O.)
※各提供時間が決まっているのでご確認ください
■駐車場
無
■席数
220席(店内:200席、テラス:20席)
■アクセス
名古屋駅直結 JRゲートタワー15F
席数が多いので入れそうに見えて、人気で”待ち”ということもあります。
ちなみにカフェ利用の場合、席の予約はできません。(アフタヌーンティーセットは予約必須)
私は基本的にランチを避けて、14:30から始まるカフェの時間をめがけて行きます。
カフェの時間はデザートと飲み物(コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、アルコール)、ちょっとしたおつまみが楽しめます^^
カフェの時間帯は、比較的空いていてオススメですが、アフタヌーンティーセットがとても人気なのと、ランチのお客さんで満席ということもあります。
カフェメニューは14:30~で、アフタヌーンティーセットのみ予約可能!
チーズケーキ好きにはたまらない
・とろとろチーズテリーヌ
2020年7月20日までの期間限定チーズケーキ。復活を願います!
というのも、チーズの味が濃厚で食感はなめらか…食べたことのない品の溢れるチーズテリーヌ。絶品でした。
チーズ好きな方はぜひ食べてもらいたい!
・NYチーズケーキ(単品 650円 セット1,150円 )
こちらは定番メニューで、レモンの香りがして、さわやかなレアチーズケーキです^^
ワイン系のお酒との相性も抜群!最後まで飽きずに美味しく食べられます◎
イタリア産 生ハム(900円)もお酒のお供にオススメです。
季節限定のケーキもありますが、毎回決まってチーズケーキを頼みます♡
お昼からお酒が飲める嬉しさ(お酒のご紹介)
私はいつもこのお店を利用するときは、お昼からお酒を呑みます!笑
ビールというよりかは、ウィスキーやワイン系を注文します。ココはお酒もお昼からバーなの?と思うほど種類が豊富です!
私の兄はとてもお酒好きなので、家族でココを利用しています^^
手前のグラスは
Kir Royal Casis Liqueur, Sparkling Wine
キールロワイヤル 1,200円
私は赤ワインが好きなので、ワイン系を頼みます。
キールロワイヤルとは、カシスリキュールと辛口のスパークリングワインで割ったもの!サングリアや、キティが好きな方は好みかと思います^^
一般的な居酒屋にはあまりメニューにないですが、イタリアンやバル系にはわりとあるので、是非頼んでみてください!
そしてストレートグラス(手前)はウィスキーです。
Lagavulin 16yrs
ラガヴーリン 16 年 1,500円
香りはスモーキーで、飲むとほんのり甘さがあり、少し塩っぽさを感じるウィスキーです。飲み方はストレートで飲みます^^
いつも一緒に頼むケーキセット↓
New York Cheesecake
NY チーズケーキ
単品 650円 ケーキセット 1,150
今回はオーガニックアールグレイをつけました^^
紅茶はガラスのポットで出てくるので、3杯くらいおかわりできます。
女子会は何時間でも話せるので、そういう時にはもってこい!ですよね。
こちら手前のワイングラスは白ワイン系を注文しました。
Operator
オペレーター(手前) 1,000円
白ワイン、ジンジャエール、レモンジュースを合わせたお酒で、さっぱりとしていて飲みやすいです^^
そして、こちらもストレートグラス(右奥)はウィスキーです。
Springbank 10yrs
スプリングバンク10年 1,200円
香り高く、こちらも塩辛い味わいで個性的なウイスキーです。
ウイスキー好きにはたまらないです^^
そして、お決まりのケーキセット。お酒と合う、という理由もあり大好きなチーズケーキを注文します。笑
上記でもお伝えしましたが、こちらの「とろとろチーズケーキ」は期間限定で、名の通り口の中でとろけます。復活を希望しています!涙
最後に
THE GATEHOUSE(ザ ゲートハウス)いかがでしたでしょうか?
私がいつも注文しているメニューをお伝えしましたが、決して値段は低価格ではありませんが、少し特別な休日だったり、今日は特別なことがした!という時なんかにはピッタリのお店です。
オシャレな空間でお昼から優雅にワイン…みたいな休日が叶います^^買い物ついでによく利用しますが、充実した休日になりますよ!
JRゲートタワー15階にあり、その上はホテルになっています^^
遠方から来た方でもすぐに行ける距離なので、是非名古屋に来た際は立ち寄ってみてください!
ではまた~