[chat face=”zi.jpeg” name=”” align=”left” border=”none” bg=”gray” style=”maru”]こんにちは、uneです^^[/chat]
今回2021年4月7日に、札幌で放送されている夕方の番組『イチオシ‼』、『みんテレ』で続々紹介された今話題の「マリトッツォ」についてご紹介します!
マリトッツォとは、「2021年トレンドとなるスイーツ」と言われ、SNSで話題になっています。
そして今回札幌のローカル番組である『イチオシ‼』『みんテレ』でも続々特集が組まれ話題となっています!
札幌でも美味しい「マリトッツォ」が楽しめるので大注目です◎
マリトッツォとは
マリトッツォとは、ブリオッシュ生地(フランス発祥の伝統的なパン)にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツです。イタリア・ローマでは、コーヒーとともに朝食としても親しまれているそうです。
私も実際に食べてみましたが、見た目のインパクトがすごい!!と思いました^^
見た目はたっぷりのクリームで甘いのかな?と思いましたが、実際に食べてみると甘すぎずスッキリとした甘みでした。とてもボリューミーですが、飽きることなくペロッと食べ切れました。
甘いのが苦手な方でも、美味しく食べることができると思います!
(パン屋さんにある似たような生クリームのパンとは全く違います!)
注目されている「札幌グランドホテル」のマリトッツォ(札幌/大通駅)
この投稿をInstagramで見る
今、SNSで注目されている、インパクトが大「札幌グランドホテル(SAPPORO GRAND HOTEL)」の「マリトッツォ」をご紹介します^^
こちらではより詳しく最新情報も記載しています◎

見た目も可愛い映える3種類のマリトッツォ
札幌グランドホテルでは、3種類の「マリトッツォ」が販売されています。
特徴的なのは、北海道産小麦を使ったブリオッシュ生地です^^
北海道でしか味わえない「マリトッツォ」なのも魅力的ですね。
■マリトッツォ ティラミス
価格:¥700(税込)
コーヒーのブリオッシュを使ったマリトッツォ。
北海道産マスカルポーネを混ぜた生クリームのなかに、ブリュレを閉じ込めました。
公式サイトより引用
私はこちらのティラミスを購入しました!ティラミス感が強すぎず、大人なティラミスの味がしました^^
■マリトッツォ あんこ
価格:¥600(税込)
北海道産の生クリームの下に、北海道産小豆を使った粒あんをいれました。
甘さ控えめの美味しさです。
公式サイトより引用
あんこ好きにはたまらない見た目です。日本にしかない、「和なマリトッツォ」がここで味わえます!
■マリトッツォ いちご
価格:¥700(税込)
生クリームのなかにザクザク刻んだ北海道産苺をいれました。
表面にも可愛らしく苺を飾りました。
公式サイトより引用
購入するときに迷いました・・・いちごが大きくて可愛いんです!
しかもこちらも北海道産の苺を使用していて、ここでしか味わえないオリジナルのマリトッツォです^^
売れ筋や人気は?(どれくらい並ぶかも詳しく)
この投稿をInstagramで見る
販売スタートのときは、営業時間前から並んで購入している方もいたみたいで、早めに売り切れることもあったそうです。
私が購入したときは21年3月中旬15時ごろに店頭に行きましたが、並ぶや売り切れといったことはなく、スムーズに自分の欲しい商品を買うことができました^^
しかし、ここまでテレビで「マリトッツォ」について放送されると、再度殺到の予感!!!
アクセス・購入場所はどこ?
「札幌グランドホテル(SAPPORO GRAND HOTEL)」
売場:札幌グランドホテル(SAPPORO GRAND HOTEL)内
ザ・ベーカリー&ペイストリー
所在地:〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西4丁目
電話:011-261-3311
営業時間:10:30〜19:00
駐車場:有り
徒歩:地下鉄札幌駅&大通駅 徒歩5分ほど
一瞬迷いますが、スタバがある隣のパン屋さんのレジ横のショーケースに並んでいるので、定員さんに個数をお伝えして購入できます^^
テレビでも話題!?ブルクベーカリー 竹村Labo(西28丁目)
この投稿をInstagramで見る
最近テレビで取り上げられているドイツパン店『ブルクベーカリー』。札幌円山に本店を構え2020年8月16日に新店舗『ブルクベーカリー 竹村Labo』が地下鉄西28丁目にオープンしました^^
ブルクベーカリーは、札幌に4店舗も展開しており、ハワイにも5店舗出店している人気店です。
レビュー含め詳しくはこちらの記事にまとめています◎


マリトッツォ×老舗の種類豊富な4種類の味
この投稿をInstagramで見る
竹村Laboさんは、写真をみてわかるように種類豊富です^^
時期によって売っているもの、売られてないものもあるので注目しておくのが◎
■マリトッツォプレーン
この投稿をInstagramで見る
価格:280円(税込)
プレーンのお味は、札幌円山の本店でも買えるそうです^^
クリームの味は、くどくなるサラっとした味で甘いのが苦手な人でも美味しく食べることができるそうです。
■土日限定3種類の味 ※時期によって変動有り
この投稿をInstagramで見る
写真の手前から
- 苺のマリトッツォ 価格:380円(税込)
- ピスタチオのマリトッツォ 価格:380円(税込)
- アールグレイ紅茶のマリトッツォ 価格:380円(税込)
紅茶のマリトッツォは、生地が少しレモンの風味があるそうでオリジナリティがあって◎
女子は紅茶の名が付く食べ物は好きですよね^^私も基本、そういう食べ物は食べます!しかも紅茶系はハズレがなくて基本美味しいです。
こちらのマリトッツォも人気になりそうですね!
売れ筋や人気は?(どれくらい並ぶかも詳しく)
1日に300個ほど売れるそうで、レビューを見ると、「残り10個ほどだった」などの投稿を目にします。
売り切れ次第お店も閉まるそうなので、『イチオシ‼』でも紹介されていることもあり、今後は早めの行動が良さそうです^^笑
夕方は売り切れの可能性が高いのと、土日限定については午前中に行くのが確実です!!
アクセス・購入場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
ブルクベーカリー 竹村Labo
住所:北海道札幌市中央区北3丁目西27丁目2-5
TEL:011-624-5802
営業時間:10:30〜18:00 ※ パンがなくなり次第閉店
駐車場:あり(6台)
徒歩:東西線西28丁目駅 徒歩4分ほど
電車でも行けるのは、車持っていない人からすると便利で良いですよね^^
ぜひ近くに行かれた際には立ち寄ってみてください!
その他、札幌でマリトッツォを食べるには?通販でも!
カルディ
この投稿をInstagramで見る
札幌では、他、カルディのマリトッツォもあるそうです!
こちら全国のカルディで爆売れしているそうなので、店舗はしごしないと手に入らないかも・・・!
【冷凍】マリトッツォ
商品番号:4515996933479
通常価格 270円(税込み)
公式HPはこちら
現在はネットでは在庫なしなので、お店などで見かけたら購入しておくと良さそうです^^
トムクーヘン
こちらのお店は2014年に日本で最初に「マリトッツォ」を販売した洋菓子店です^^
大阪に店舗を構えていますが、お取り寄せも可能です!
ですが・・・なんと現在(2021年4月時点)は2022年2月以降お届けとのことで、予約商品になります!(※一人最大2セット(6個)まで)
お味は「プレーン」「チョコレート」「きな粉」の3種類を展開しています!
ここまで人気だと一度は食べてみたいですよね・・・^^
ぜひチェックしてみてください!
3つセット:1,690円 (税込)
内容量:約72g(1つあたり)
公式HP(予約)はこちら
簡単に作れるオリジナルの「マリトッツォ」
自分でも簡単に作ることができるみたいです^^
生クリームも季節のフルーツを組み合わせたら「映えなマリトッツォ」ができそうです・・・!
これから季節のフルーツ(いちごなど)が増えるのでお家時間でもおしゃれなティータイムに◎
まとめ
今注目の「マリトッツォ」いかがでしたでしょうか?
札幌は東京や他の地域より、流行のお店が入ってくるのには時間がかかります・・・でも「マリトッツォ」は札幌流で展開しているので流行に乗って楽しめますね^^
また道産の素材を使用しているので、地元の味を楽しめるのも魅力的です◎
また店舗が増えたら追記していきます〜

