
派遣会社の待遇ってどうなんだろう?
派遣会社のサイトが複数あってどこを登録すればいいか分からないな・・・
というお悩みを解決します。
本記事では
・派遣会社1社のみの登録だと損をする話
・【実際に見抜くのは難しい】損をしない方法をお伝えします
・損をしそうになった時の解決策も(実体験:年間20万も違う!)
実際に私は初めて派遣会社に登録したのは1社だけでしたが、遅れて2社登録しました。
その時はコロナ禍ということもあり、求人が激減していたため
他の派遣会社の求人も見ておこう!と思ったのがきっかけです。
そこで実際にあった損をしそうになったお話と解決策までお伝えしていきます!
派遣会社1社のみの登録だと損をする話
企業は複数の派遣会社に掲載していることが多いです。
そして、派遣会社によって掲載している時給が違うんです!!(ココ重要)
理由としては、企業側が派遣会社に提出している求人情報を変えているからです。
変える理由は様々ですが、なるべくこの派遣会社で採用したいなど企業の思惑もあると思います。
実際に私は条件にあった求人にエントリーし、企業の面談まで取り付け日程調整しているときに、
別の派遣サイトで今エントリーしている企業と似ている求人を見つけました。
求人情報を見ていると、時給が100円も違ったのです。
しかし派遣サイトでは企業名は掲載されていないので、
住所や職種、仕事内容での判断でした。
掲載していた派遣サイトの担当者に、
掲載IDみたいなのを連携して紹介してくださいと連絡しました。
そして紹介してもらったのが同企業だったのです。
エントリーする前に気づけば一番いいのですが、
私は面談まで約束していたので手遅れでした。
この時、複数登録するべきだな思いました。
企業によって、派遣会社によって、おそらく派遣働く際に一番重要となる「時給」が違うんですから!
1社のみの登録ではなく複数登録しましょう!
とはいえ、実際に企業名が掲載されていないので掲載されているか探すのは一苦労ですよね・・・
その方法を次にお伝えします。
【実際に見抜くのは難しい】損をしない方法をお伝えします
実際に企業名が載っていないので掲載されているか判断することは難しいです。
が、絞り込むことは可能です。
派遣サイトでは、アクセスや時給、職種などで検索/絞り込み機能があります。
一つのサイトでこの企業いいなと思い少し時給が気になるなと思ったら
そこに掲載されている情報をかいつまんで他のサイトで検索するとヒットする可能性が高いです。
おそらく以下の2点で大幅に絞り込みできると思います。
①エリアの絞り込み(○○区や最寄り駅で検索する)
②職種の絞り込み(営業/総務/事務職などジャンルで検索)
だいたい似たようなタイトル(うたい文句)が記載されています。
そして全部が全部条件が違うというわけでもないです。(同時給の場合もあり)
もちろん絞り込みからだけでは判断はできないので、
最終手段はその派遣担当者に掲載IDなど伝えて情報開示してもらうが手っ取り早いです。
まずは絞り込んで似たような条件を見つける→時給が違えば担当者に企業名を開示してもらうが良いです◎
損をしそうになった時の解決策も(実体験:年間20万も違う!)
面談まで話が進んだ場合、同じ企業でも派遣会社を変えることはルール上できないのです。
私の場合、A社で面談の日程まで進んでいたため、B社(時給が高かった方)に乗り換えて面談することはNG。
じゃあ損したままなのか?
いいえ、結論から言うと時給上げてもらうようA社に交渉しました。
B社に事情を説明したら、これまで説明したように派遣会社によって時給が違うこともあると言われました。
そのB社の担当者の方がとっても優しくて解決策を教えてくれました。(笑)
・担当者に連絡して事情を説明(他派遣サイトで掲載している時給と違うこと)
・時給を他サイトに合わせてもらえないか交渉してほしいとお願いする
・担当者/派遣会社によってわりと交渉してくれる
なので、
A社の担当者にB社で紹介してもらった企業がエントリーしている企業と同じで時給が違うことを伝えました。
そして時給アップの交渉が可能か相談したところ、A社の担当者は交渉してみますと言ってもらえました。
結果、1100円で契約する予定が→1200円にアップ
7.5時間/日×22日/月×12か月でざっくり計算すると198,000円となります。
同じ時間数働いて年間で20万円も違ってきます。
考え方によっては1か月ただ働きするみたいな感じですよね。。
私みたいに、もし面談確約後(エントリー後)に発覚した場合は
上記の方法をとってみるのも一つかと思います。
20万って派遣社員はおおきいですからね。。
まとめ
派遣登録(エントリー)で損しない方法をお伝えしてきましたが、
意外と知られていない事実です。
派遣会社によって時給が違うという事実
複数派遣サイトに登録しましょう
エントリー前に他派遣サイトで似たような求人を見つけて時給チェック
知って、やって損のないことなのでぜひ派遣エントリーするときは気を付けてみてください。
おすすめの派遣会社をこちらで紹介していますので、よかったら参考にしてみてください。
➤ 【実話】派遣会社は複数登録することがおすすめ!おすすめする派遣サイトを紹介
それではまた