札幌大人気パン屋『ブルクベーカリー竹村Labo』のレベチなパン◎ランキング形式でご紹介!

今話題の「マリトッツォ」も販売していて大人気パン屋さん『ブルクベーカリー竹村Labo』

マリトッツォも美味しいのですが、やはり札幌の中でも歴史誇る老舗のパン屋としてもとても大人気です^^

【マリトッツォ特集】札幌で大人気パン屋のブルクベーカリー竹村Laboがメディアに引っ張りだこ!

最初はマリトッツォ目当てでお店に行きましたが、パンの魅力に惹かれ食べたら絶品!札幌の1・2位を争う美味しいパン屋さんを見つけてしまいました・・・!(←遅いw)

今回は注目度MAXのパンについてレビュー含めてご紹介していきます^^
(塩パンが神がかってるんだよなぁ~)




 

『ブルクベーカリー竹村Labo』は本店とここが違う!

1987年に札幌・中央区円山にオープンした『ブルクベーカリー』姉妹店として『竹村Labo』として2020年8月16日にOPENしました。

現在は札幌に4店舗ハワイにも5店舗を構える大人気のパン屋さんです!!

店名である『竹村Labo』は、創業者の竹村さんの名前に由来したもので、「創業者が培ってきた技術や伝統を守りながら新しいものをアレンジして作っていくチャレンジのお店にしたい」という思いを込め、「Labo(研究室)」とつけたそうです^^

ロゴについても、ハワイの店舗と同じスペルで、札幌にある他店舗とは違うロゴだそうです!

多店舗と違う大きく違う部分でいうと、『竹村Labo』では食パンをメインに販売されています

高級食パンである『夢』食パンは看板メニューで、とても大人気です◎

とはいえ、他のメニューも大人気!そして本当にレベルが違う!とっっても美味しいのでランキング形式でご紹介していきます^^




 

(大人気商品)写真付きランキング別でご紹介

第1位:バターパン(195円:税込み)

バターパンというとパンの中にバターが練り込まれているの?と思うのですが、まさかのバターがガッツリ真ん中に入っています!

それだけ聞くと美味しいの?と思いますが、本当に美味しいです!罪悪感なくバターが美味しくふわふわのパンとの相性バツグンで、一瞬で食べ終わります◎

マーガリンではなく有塩バターを使用しているのでお子さんでも安心ですね^^

第2位:ザルツゼンメル(141円:税込み)

とんでもなくレベチなザルツゼンメル!!!簡単にいうとみんな大好き『塩パン』です^^

まず塩から違います・・・どのこパン屋さんも塩パンは人気であまり味が変わらないと思いますが、正直レベルが違いました!!!

[chat face=”zi.jpeg” name=”” align=”right” border=”none” bg=”gray” style=”maru”]素材にもこだわっているだけに、他では味わえない塩パンを是非ココで![/chat]

 

第3位:ブルクオリジナルカレーパン(216円:税込み)

こちらも定番のカレーパンです^^

札幌ではカレーパン専門店がオープンするなど需要が高まっていますが、こちらのお店でも大人気のようです◎

わたしもカレーパンめぐりをするくらい好きなのですが、正直他のパンと比べると普通だなと思いました。

普通と言っても、「普通に美味しい」という感じです!他のパンが衝撃すぎて・・・笑

ダントツ美味しいカレーパンは愛知県にあります^^笑




 

人気『夢』食パン(一斤432円/二斤864円:税込み)

こちらは『竹村Labo』の看板メニューである、高級食パン『夢』です^^

正直『乃が美』と争うレベルかと思います!私は札幌の中ではトップ2に入ります!

濃厚でしっとりしていますが重たくなく、一人で一斤なんて余裕です。笑

こちらは大人気商品で、オープン当時は整理券が配られるほど!

今では予約ができるので購入の際にはご予約しておくことがオススメです!

 

人気ドイツパン ブルクライヤー(1,037円:税込み)

こちらはドイツパンの中でも最も人気な『ブルクライヤー』、ライ麦パンです!!

ハード系のパンがお好きな方はマストですよね◎

本当に巨大なのでコスパは◎かと思います!!

ドイツパンは他にも種類があり、どれも美味しそうです^^

人気のパンはお昼でも売り切れになるほどです!ハード系好きには◎




 

個人的にベスト3位なパン(神がかってます)

お店に行ったら絶対食べてほしいパンを個人的に紹介します~(上記と重複ありますが、それくらいオススメということで◎笑)

あんバターゼンメル(184円:税込み)

塩パンの生地と一緒で、あんことバターがサンドされています◎

十勝産のあんこの甘さ×バター×こだわった塩のコラボがたまらない!!

あんこもただ甘いのではなく、甘すぎず、でも甘いという絶妙なラインの美味しさがパンの相性とマッチしていて虜になります◎

[chat face=”zi.jpeg” name=”” align=”right” border=”none” bg=”gray” style=”maru”]あんこが食べれる方はマストで食べてみてください![/chat]

ザルツゼンメル(141円:税込み)

やはりこれ!!外せない!とんでもなくレベチなザルツゼンメル!!!

ココの塩パンはナンバーワン!他に美味しいよ!というお店があれば教えて下さい・・・。

塩から違うのでぜひ品のある美味しい塩パンを食べてみてください^^

高級食パン『夢』(一斤432円/二斤864円:税込み)

やはりこちらも定番人気商品の食パン!今流行りの食パンはぜひ他のお店との食べ比べをしてほしいです!!

もっちりしていて濃厚なのが特徴です◎

[chat face=”zi.jpeg” name=”” align=”right” border=”none” bg=”gray” style=”maru”]しっとり系がお好きな方は絶対好みだと思います^^[/chat]

ちなみに、食パンも様々な種類があるのでこちらもオススメです^^

  • マスカルポーネチーズと4種のチーズ
  • ブルーベリー
  • 抹茶とほうじ茶のマーブル



 

ヨークシャ(一本486円:税込み)

コンビニなどでも販売されているミルクバターパン的なイメージです!

ほんのり甘めで濃厚なお味のパンが好きな人には◎

バターな風味がとっても◎なのでぜひ食べてみてください!お子さんは割と好きかも~~




 

お店をチェック

ブルクベーカリー 竹村Labo

住所/TEL

住所:北海道札幌市中央区北3条西27-2-5
電話番号:011-624-5802

地図

車通りが多い道に面しています^^

営業時間/定休日

午前10時30分〜午後6時 ※完売次第、閉店だそうです!

年末年始のお休みだけで、通常は営業しているそうです^^(うれしい)

支払方法 ※注意

現金のみ

クレジットカードや電子決済はNGとなっていますので、ご準備の上お店に行ってください!

駐車場

有り(6台)

※日曜日のお昼ごろに行きましたが、スタッフの方が誘導してくれていました!(その際は駐車待ちということはなくスムーズに入ることができました^^)

お店の前に停めることができ、6台まで可能です!

(雨降っていて写真が見えづらくすみません・・・)

交通機関

地下鉄西28丁目駅から出て1~2分ほど

[chat face=”zi.jpeg” name=”” align=”right” border=”none” bg=”gray” style=”maru”]3番出口でて交差点渡るが一番近いです^^[/chat]

車で行けない方でも行けるので嬉しいです◎




 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自分でこうして書いていてもまた早く食べたいと思うくらい、札幌市内では個人的にベストスリーに入るお店です!

マリトッツォで再び注目度MAXになりつつありますが、行かれた際にはパンも注目してみてください!

 

【マリトッツォ特集】札幌で大人気パン屋のブルクベーカリー竹村Laboがメディアに引っ張りだこ!

札幌でマリトッツォを販売するおすすめのパン屋まとめ!イチオシやみんテレでも特集!

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる