名古屋駅地下直結の『大名古屋ビルヂング』が2021年4月28日にリニューアルオープンしました^^
地下エリアは大注目のグルメ店などが入り、話題になっていますが、その中でも特に大行列ができるほど注目されているのが『あっぷるぱい考太郎』です。
今回は混雑状況(売り切れる時間帯)などを含め詳しくまとめていきます^^
購入に行かれる際にはぜひ参考にしてみてください!
大注目『あっぷるぱい考太郎』とは?購入場所も
大名古屋ビルヂングの地下1階にある「大名古屋マルシェ」内で販売されており、東海初上陸で注目が上がっています!
本店は鎌倉(由比ガ浜)に構え、“ケーキのようなアップルパイ”をテーマに、オリジナルのアップルパイを販売しています。
イギリスやアメリカで発祥したアップルパイ。
アメリカでは林檎農場の労働者が疲れを癒すために焼かれてきたと言われる
庶民的な食べ物ですが、考太郎はこのアップルパイに独自のアレンジを加えてちょっと洗練された日本独自の
ケーキの様なオリジナルアップルパイ作りを目指しています。ドイツ料理の名店「シーキャッスル」に提供しているアップルパイは、
イギリスやアメリカのアップルパイとは異なる考太郎オリジナルのアップルパイです。公式サイトより引用
今回、「大名古屋マルシェ」内ということもあり色々なお店が集まったエリア内にあります。
とはいえ、ダントツの列ができており一番注目が集まっているかと思います^^
またお店独自のイートインスペースはありませんが、共用の飲食スペースがあるので、その場で食べることができます◎
大人気メニュー(名古屋限定メニューも)をご紹介
現在、アップルパイは5種類販売されており、その他にも名古屋限定メニューもあります^^
カスタードクリームのアップルパイ
※右側の残り一つのアップルパイです。笑
1カット:497円/ ホール:3,975円(税込み)
こちらは人気No,1の商品で、売り切れになるのもこれ!
パイ生地はサクサク感がありますが、フォークを通すと崩れる!ということはなくりんご&カスタードクリームと一緒に味わうことができます◎
甘酸っぱく煮込まれた大きなりんごがぎっしりと入っており、かつカスタードクリームの甘さとの相性はずば抜けています!(アップルパイ好きにはたまらない満足感・・・)
バスクチーズアップルパイ
1カット:519円 / ホール:4,148円(税込み)
今大人気の「バスク風」に仕上げたとっても気になるアップルパイ。
こちらのアップルパイは、ブラウンシュガーを使ったチーズの生地を使用しているそうです!
チーズ好きにも◎
アーモンドとシナモンのアップルパイ
1カット:551円 / ホール:4,407円(税込み)
中にアーモンドクリームが挟まれた、ラムレーズンとシナモンを使用したアップルパイ。
一般的なアップルパイではないので、ここでしか味わうことができないアップルパイです◎
名店シーキャッスルのアップルパイ
この投稿をInstagramで見る
1カット:540円 / ホール:4,320円(税込み)
こちらの商品は、あっぷるぱい考太郎と鎌倉にあるドイツ料理の名店「シーキャッスル」のアップルパイのコラボ商品です。
「シーキャッスル」というお店は「孤独のグルメ」でも取り上げられるほどの、ドイツ料理の老舗名店として有名です◎「シーキャッスル」で提供されていた名物のアップルパイが名古屋でも味わうことができます^^
スパイシーチェリーアップルパイ
この投稿をInstagramで見る
1カット:519円 / ホール:4,148円(税込み)
こちらの商品は季節限定とのことです!
ラム酒を効かせたアーモンドのクリーム×甘酸っぱいチェリーのアップルパイです◎
少し大人なアップルパイで、限定ということもあり今しか食べることができない商品です!
アップルバターサンド(名古屋限定)
出典:大名古屋ビルヂング公式サイトより
1個:220円(税込み)
初の東海出店ということもあり、大名古屋ビルヂング店オープンを記念して販売された名古屋限定の「アップルバターサンド」!
〇〇バターサンドという名のものは、基本美味しいという個人的な考え・・・w
サクサクのパイ生地に、砂糖で煮詰めたりんごをドライアップルにし、バタークリームと一緒にサンドされた一口サイズのスイーツです◎
りんご生食パン
この投稿をInstagramで見る
価格:972円(税込み)
りんごの風味が感じる程度でお子さんも喜ぶような生食パン◎
こちらの商品はりんごを煮た際に出た果汁で作られているとのことです^^(納得です!)
バターなど付けずでも美味しくいただけます!
高級食パンは激戦区ですが、少し視点をずらした「りんごの食パン」は今後の注目食パンになるかも!?
今後のメニュー展開
季節限定のアップルパイや、キッシュなども販売予定とのことでその時しか味わうことができない商品が今後も続々と・・・とのことなので注目です◎
全国の催事でも展開されているそうで、大人気商品が名古屋で味わえるのはとっても嬉しいですね!
お土産や手土産などにも◎きっと喜ばれますね^^
混雑状況について
大名古屋ビルヂングの営業時間は以下となっております。
ショップ・サービス・フード 11:00~21:00
レストラン・カフェ 11:00~23:00
※一部店舗は異なります。
オープン1日目は、15時半ですべての商品が完売。
オープン2日目は、13時半ですべての商品が完売。
人気No,1の商品「カスタードクリームのアップルパイ」は12時半頃には完売です><
一番列ができていて、地下のエスカレーターをぐるっと回ってアインズトルペのお店前まで最後尾ができていました!
大体1時間待ちということで、オープン時間あたりであればおそらくカスタードクリームは買えますが、12時台に並ぶともしかすると完売になっている可能性大です。
カスタードクリームのアップルパイを購入されたい方は、なるべくお早めに行かれたほうが良いでしょう◎
SNSでの反応
早速SNSの反応も見ていきましょう!
この投稿をInstagramで見る
『あっぷるぱい孝太郎』のアップルパイたべました🍎
並んで買った甲斐がありました!
美味かった!また買いに行くつもりです!#あっぷるぱい孝太郎 pic.twitter.com/9dZCZxBLw2— はちろく (@86Hathiroku) April 28, 2021
#大名古屋ビルヂング 地下一階に本日オープンした #あっぷるぱい孝太郎 の5種類のアップルパイ、おいしい!#バスクチーズアップルパイ 好き。
毎日数量限定で食パンも販売されるよ◎#名古屋駅 #名駅 #名古屋 #名古屋スイーツ #名駅スイーツ #名古屋駅スイーツ #アップルパイ pic.twitter.com/6n0DiDc5rW— NAGOSAKA (@_NAGOSAKA) April 28, 2021
今日Openした大名古屋マルシェに…
目当ては『あっぷるぱい孝太郎』のアップルパイです🍎
購入するまでに1時間以上かかりました💦あまりアップルパイを食べたことないのですが楽しみです♪#大名古屋ビルヂング#あっぷるぱい孝太郎 pic.twitter.com/1lpIEvzMKy— はちろく (@86Hathiroku) April 28, 2021
やはり1時間以上並んで購入されていますね!
オープン最初はやはり大注目ということで行列です・・・。
いつか並ばなくても買えるという日が来るのでしょうか!?
お店をチェック
あっぷるぱい考太郎
住所・購入場所
名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングB1F
「大名古屋マルシェ」内
地下直結の入り口入って真っ直ぐ右手にお店があります^^
地図
営業時間
11:00〜21:00
連絡先
052-551-2677
予約有無
無し
おおよその購入時間
1時間前後(オープン時期の休日・祝日を想定)
※混雑状況は日によって異なります。
公式サイト・SNS
この投稿をInstagramで見る
おはようございます☀
本日もりんご食パン販売します🍎🍞
りんご食パンのファンも増え、お電話のお問い合わせも多数お寄せいただいております、ありがとうございます😭!
数量限定、先着順のみでの販売です🏃♀️💦 pic.twitter.com/uis8rWEPpf— あっぷるぱい考太郎 (@kotaropie) February 21, 2021
ぜひチェックしてみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回大名古屋ビルヂングのリニューアルオープンで大注目のお店が続々出店していますが、特に注目されていて1時間以上並ばないと購入できないほどの『あっぷるぱい考太郎』のアップルパイ!
- 購入には午前中に行くのが◎
- 人気No,1のカスタードクリームのアップルパイは一番最初に売り切れる!
- 名古屋限定のアップルバターサンドが食べられる
- 数量限定のあっぷる生食パンも今後大注目になる!?
ということで気になる方は一度食べてみてくださいね^^